北斗の拳と夢のコラボ!!
2024年6月
北斗の拳と焚火台が夢のコラボレーション!!
(株)ミガク企画様が発売された「ラオウ焚火台」。
弊社も製作に参加させて頂きました。
第81回尾道みなと祭
ええじゃんSANSA・がり 出場!!
2024年4月
第81回尾道みなと祭 第22回ええじゃんSANSA・がりに
「いんてつブロッカーズ」として出場しました。
日本人、インドネシア人、ベトナム人の三か国編制の国際色豊かなチームで
当日思わぬトラブルがありながらもみんなで楽しく盛り上がりました!
結果は・・
一般部門特別賞の「アイテム賞」を受賞しました👏👏👏
ありがとうございました(^^)
実習生たちとお花見へ
2024年4月
実習生たち(インドネシア人 ベトナム人)と
因島から隣の隣の隣の島の愛媛県伯方島「開山公園」に
お花見へいきました。
ちょうど桜が満開で展望台か見る景色は絶景でした(^^)
第17回♢♦新春♦♢
ボーリング大会
2024年2月
毎年恒例行事の「新春ボーリング大会」を開催しました。
今年で17回目となりました。
参加人数122名に、プラスご家族も沢山参加して下さり
笑顔溢れる楽しく賑やかな会となりました。
ありがとうございました(^^)
第21回
外国人による日本語スピーチ大会
2024年1月
第21回外国人による日本語スピーチ大会が今年も尾道市役所で開催され
因鉄から実習生のコリスさんが出場しました。
練習の成果もあり堂々とした発表がとてもかっこよかったです。
コリスさん、応援に駆け付けたメンバーのみなさん
お疲れ様でした👏👏👏
コリスさんのスピーチの内容全文をせとうちタイムズさんが
紹介して下さっています↓↓↓
https://0845.boo.jp/times/archives/31231
ありがとうございます(^^)
【社員旅行】
~ 呉・道後温泉の旅♪ ~
2023年11月
社員旅行で大和ミュージアムと道後温泉へ
大和ミュージアムからシーパセオに乗り道後温泉へ
シーパセオでは瀬戸内海の美しさを感じながらみんな思い思いに
ゆったりとした時間を過ごせました。
その後、道後館のご馳走と温泉で癒され♡夜は大宴会♪
翌日はタオル美術館に砥部焼の絵付け体験でそれぞれ世界で一つのカップを作りました。
また来年も(^^)
いんてつ♡ふぁ~む
2023年10月
耕作放棄地を農地として再生し、無農薬で作物を育てる新たな取り組みをはじめ、
先日はじめてさつまいもの収穫を行いました。
地元の小学生に苗植えから参加してもらい、それぞれ自分たちの好きなように
名前を付けたさつまいもを収穫してもらいました。
夏の猛暑と雨不足で生育の心配もありましたが、しっかりと成長した「鳴門金時」「紅はるか」に
子供たちの笑顔と喜びの声が聞こえとても嬉しく思いました。
「第30回因島水軍祭り」
小早レース参戦!
2023年8月
今年は4年振りの開催となった因島水軍祭りの小早レースに
「因島鉄工グループ」として参戦しました。
「小早レースとは」
村上水軍が伝令船として使用した木造船「小早(こはや)」による競争レースが行われます。櫂のこぎ手14人と舵取りの船頭、太鼓を打つ人の計16人が乗り込み約1kmのコースで競います。
スタートと同時に一斉に漕ぎ始める小早は迫力があってすごいです!
順位は11位という結果となりました。(26チーム中)
選手達は7月から仕事後の練習に励み一生懸命挑んでくれ
裏方達が作った美味しい焼きそば、フランクフルト、ピラフは今年も大好評!
テントではかき氷やメロンスムージー(いんてつ♡ふぁ~むで育てたメロンで)
各種飲み物がふるまわれとても賑やかで楽しい時間となりました。
沢山の方々からご声援頂きまして、ありがとうございました。
来年も応援宜しくお願い致します。
第12回
海岸清掃ボランティア活動
2023年7月
今年も協力会社の皆様と一緒に、海岸清掃のボランティア活動を実施しました。
総勢160名の参加で、しまなみビーチと三庄の海岸2か所の ごみ拾いや枯草の除去を行いました。
せとうちタイムズ掲載記事
第16回ボーリング大会
2023年4月
4月23日(日)
毎年恒例行事だった社内ボーリング大会が
4年ぶりに開催されました。
久しぶりの開催ということでいつもに増した豪華景品に
会場は大盛り上がりでした!!
今年はティラノサウルスの登場もあり
社員家族の子供たちも大喜び(^^)
みんなの笑顔がはじけ楽しい時間を過ごした
よい1日となりました♡
写真は始球式の様子と、大会会場の松永ベイボウルの支配人さんが撮って下さった
集合写真です。
ありがとうございました。
カープ×いんてつ
コラボグッズ完成!!!
2023年3月
因島鉄工とカープ広島!夢のコラボ実現!!!
「Carp」のロゴが入ったオリジナル鉄板が完成。
即完売!!
以下 カープ公式HP紹介文
.........................
数量限定!!
造船の街として知られる尾道市より誕生した『島ノ技巧』ブランド。
焚き火台に続き今年は衝撃の極厚鉄板が登場です。
厚さは驚きの9mm。
このぶ厚さがタダモノでない存在感を放ちます。
鉄は熱伝導率が低いので蓄熱性が高く、しっかり予熱をすれば食材を置いても極端に温度が下がることがありません。
この極厚鉄板ではさらに蓄熱性が高まっており、より高温をキープできるため食材を美味しく焼き上げることができます。
いつもの食材も感激の美味しさに仕上げることが可能です。
焼面にはしっかり掘り込まれた「Carp」のロゴ。
極厚鉄板特有の存在感はカープ愛と所有欲を同時に刺激します。
因島にある因島鉄工(株)と(有)松本工業所の技術を『島ノ技巧』で掛け合わせた"広島の鉄板"と呼ぶにふさわしい逸品になりました。
使うたびに育ってゆく極厚の鉄板、まさに一生モノです。
同時発売の【焚火台】にもジャストフィット!セットで使えば最強バッテリー誕生です。
因ベーション★☆
試作品発表会を行いました
2023年3月
前回7月にキックオフした因ノベーション!!
試作品が完成したので、多くの人に見守られる中、発表会を行いました。
みんなの思いが形になっていく事がとても嬉しいです。
ご参加頂いたみなさまありがとうございました。
今回の様子を「日本経済新聞さん」「中国新聞さん」「せとうちタイムズさん」が紹介してくだいさいました。
外国人実習生
「日本語スピーチコンテスト」
に出場!
2023年1月
ベトナムからの外国人実習生のタイさんが1月15日に尾道市役所で3年ぶりの開催となった「第20回 日本語スピーチ大会」に出場しました。
会社の昼休みに行っている日本語教室の成果もあり
みんなの前で上手に堂々と発表している姿がとてもかっこよかったです(^^)
♢♢♦謹賀新年♦♢♢
2023年1月
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
写真は毎年来たいただいているお神楽さんに
新年のご祈祷をしていただいている様子です。
従業員の頭を一人ずつ獅子舞に「がぶり」と噛んでもらい
今年1年良い1年になりますように...
~ 上映「食の安全を守る人々」 山田正彦先生をお迎えして ~
2022年10月
従業員の皆にも観てもらいたい!!!
ということで、 先日、「食の安全を守る人々」の映画上映会を会社行事として企画しました。
なんと!元農林水産大臣の山田正彦先生をお招きして 「食の安全」についての公演もしていただきました。
私たちの毎日の生活の中にある「食」の大切さを改めて考える有意義な時間となり山田正彦先生のお話が胸に響きました。
ありがとうございました。
レジリエンス活動説明会
2022年10月
2022年7月31日
因島鉄工はレジリエンス認証の取得をしました。
全社員を集めての説明会の様子です。
<レジリエンスを取り組む理由>
「人命第一を前提として、災害があっても会社を存続させることで、客先への供給責任を果たし、社員を守り企業としての社会貢献を果たす」こと。
実習生と親睦会
2022年8月
お盆休みに工場で外国人実習生たちとバーベキューをしました。
カキ氷をしたり、歌を歌ったりと楽しい時間を過ごし親睦を深めました。
「因ノベーション」プロジェクトが中国新聞に掲載されました!!
2022年7月
「因ノベーション」プロジェクトが「中国新聞」さん にも掲載していただきました。
「因ノベーション」キックオフ
2022年7月
因島鉄工㈱と広島県立因島高等学校、因島医師会病院の3者による産学医連携、地域連携の共同プロジェクト「因ノベーション」のキックオフミーティングが7月7日行われました。
因島の企業と学校、病院がコラボレーションし病院利用者様の生活の質を 向上させるモノやサービスを開発します。
社員の実体験からの思いからはじまったこのプロジェクト!成功させたいです!!
写真は今回の様子を「びんご経済レポート」さんが掲載してくれたものです。
びんご経済レポート掲載記事第11回海岸清掃ボランティア活動
2022年7月
今年も協力会社の皆様と一緒に、海岸清掃のボランティア活動を実施しました。
総勢134名の参加で、しまなみビーチと三庄の海岸2か所の ごみ拾いや枯草の除去を行いました。
【御礼】いんのしま春のファミリーコンサート無事終了しました。
2022年5月
親子で楽しむ♪「いんのしま春のファミリーコンサート」 コロナ渦ではありましたが、感染対策をしかっりと行い お陰様で無事に終了することができました。
たくさんの方にご来場いただき、素敵な演奏に楽器の体験、素敵なあやつり人形、楽しいマルシェに巨大シャボン玉遊びにと、、盛りだくさんな内容に会場はとても盛り上がりました!!
ご来場いただいた皆様、出演者の皆様、応援してくださった方々心より感謝申し上げます。
実習生たちとお花見へ
2022年4月
今年は開山公園へ夜桜を見に行ってきました。
ライトアップされた桜がとても綺麗で幻想的でした。
広島県立因島高等学校と共同プロジェクトをスタート
2021年12月
この度、因島鉄工株式会社(以下、因島鉄工)は新型コロナウイルス感染拡大防止のため外部との交流を自粛する環境が続いている広島県立因島高等学校(以下、因島高校)の生徒に何か高校生活の思い出に残るものをということで両者にて協議し共同プロジェクトを発足する運びとなりました。
第1弾となる今回は因島高校100周年記念で2020年に新設した自習スペースや進路指導室に置く本棚を共同製作することにいたしました。因島高校の生徒が日頃の学習の成果を生かしてデザインし、因島鉄工が自社保有の技術を活用して製作を行います。
11月から製作に取り掛かり12月17日(金)に完成させ、12月23日(木)に因島高校の終業式で寄贈する予定となっております。
プレスリリース(PDF)
第10回海岸清掃ボランティア活動
2021年7月
今年も協力会社の皆様と一緒に海岸清掃のボランティア活動を実施しました。
2011年から始めて今年で10回目となりました!
R3年6月25日(金)
場所:しまなみビーチ(大浜町)と三庄町の海岸の2か所
時間:17:30~
100人以上の方が参加して下さり、全員が軍手とポリ袋をもち、ゴミを拾い、雑草を抜き、袋がいっぱいになるまで約1時間ほど汗をかきながら一生懸命に清掃しました。
毎年せとうちタイムズさんが取材に来て下さり、記事にしてくれています。
7月3日にホームページに掲載していますので是非ご覧ください。
せとうちタイムズ
第9回しまなみビーチのボランティア清掃活動
2020年7月
今年も協力会社の皆様と一緒に海岸清掃のボランティア活動を実施しました。
2011年から始めて今年で9回目です。
R2年6月24日(水)
場所:しまなみビーチ(大浜町)
三庄町の海岸
時間:17:30~
今年は148人の方が参加して下さいました。
全員が軍手とポリ袋をもち、ゴミを拾い、雑草を抜き、袋がいっぱいになるまで大人数だから短時間ですごくキレイになりました。
せとうちタイムズさんが取材に来て下さり、記事が第1547号に掲載されました。
三菱重工機械システム株式会社から感謝状をいただきました。
2020年3月
お客様の新型製函機のカウンターエジェクタユニット開発及び製造において、 設計・開発課題解決、納期対応、採算改善へ寄与できたと評価され、感謝状をいただきました。
2020年2月16日~17日の1泊2日で社員旅行へ行ってきました。
2020年2月
山口県湯本温泉の旅です♪
【一日目】
瑠璃光寺(五重塔)~秋吉台~鍾乳洞~大谷山荘!!
ゆっくり湯本温泉を楽しみ(お湯はスベスベになって美肌に最高でした!!)
夜は宴会!余興カラオケは毎度ながら大盛り上がり!
【二日目】
元乃隅稲成神社(真横の吹雪でしたw)~
角島~下関で蒲鉾&フグ!
村田蒲鉾店さんのかまぼこは限定品もあり(明太子チーズ蒲鉾は絶品です!)
帰りのバスは皆さん爆睡w
美味しいもの食べて、キレイな景色を見て、宴会も盛り上がり、ガイドさんの詳しくて楽しい解説、ツーリストさんの心配りに感謝です。
とてもいい社員旅行でした♪また次回も楽しみです!!
毎年恒例のボーリング大会が今年も行われました。
2020年2月
2020年2月2日(日)毎年恒例のボーリング大会が今年も行われました。
社員とそのご家族も参加する事ができるので、親子で楽しくされててとても和やかでした。 演出も楽しませてくれました!
子供だけで投げる演出はすごく微笑ましく、また2回照明を暗くして、その時投げた方でストライクの方にはサプライズのボーナスがあったり 他には豪華賞品の数々があるので、皆さんとても喜ばれていました。
すごく盛り上がり、皆さんと楽しい時間を共有しました。
第4回 造船鉄工祭
2019年10月
今回で第4回となる「造船鉄工祭」に今年もイベント参加させていただきました!
2019年10月26日・27日の2日間で開催!!
場所:因島重井中学校と因島鉄工団地
時間:10:00~15:00
内容:工場見学ツアー(完全予約制)
マルシェ(地元のお店から&各企業の出店)
工場内で実際にモノつくり体験ができるワークショップ
等があり、毎年沢山の方がきてくださりにぎわっています。
造船鉄工祭のコンセプトで「培われてきた地場の産業と、モノづくりの技量を間近で見ることができる貴重な時間」「普段は開放する事のない“技術”や“現場”を一般開放する特別な日」の通り、現場で働いているご家族の方や身近な方の仕事場を見てみたい!こんな機会でもないと入らないので知れてよかった!という声が多数ありとても喜ばれているそうです!
我が社は
26日(土)は因島重井中学校の校庭でベトナム料理「フォー麺」を販売しました!
従業員にベトナム出身者がいるので、今回はスープは鶏ガラで2時間煮込む本格的な味です!とても美味しいと大絶賛でした!!(毎回手法は違うそうです)
27日(日)は工場で「アイアンベンチ製作と溶接体験」をしました!
先着順で40名が体験できるアイアンベンチは完売しました!
皆さんとても喜ばれていたそうです♪
ご興味がおありでしたら来年ぜひご参加お待ちしています。
造船鉄工祭のHP http://www.zosen-tekko.com/
「因島水軍祭り」小早レースに
今年も参戦しました。
2019年8月
2019年8月25日(日)
「因島水軍祭り」小早レースに今年も参戦しました。
「小早レースとは」
村上水軍が伝令船として使用した木造船「小早(こはや)」による競争レースが行われます。櫂のこぎ手14人と舵取りの船頭、太鼓を打つ人の計16人が乗り込み約1kmのコースで競います。
スタートと同時に一斉に漕ぎ始める小早は迫力があってすごいです!
順位は24位という結果となりました。
7月から仕事後の練習に励み一生懸命挑んでくれた選手達
裏方達が作った美味しい焼きそば、フランクフルト、ピラフ、焼き鳥
テントではかき氷、果物や各種飲み物がふるまわれ賑やかで楽しい時間となりました。
沢山の方々からご声援頂きまして、ありがとうございました。
来年も応援宜しくお願い致します。
しまなみビーチのボランティア清掃活動
2019年7月
今年も海岸清掃のボランティア活動を実施しました。
6月28日(金)(急遽延期)
場所:しまなみビーチ(因島大浜町)
時間:17:30~約1時間ほど
今回実施日は雨により中止、急遽2日後に延期となりましたが、それでも70名を超える人数が集まってくれ、全員が軍手とポリ袋をもち、約1時間ほどごみを拾ったり雑草を抜いたり、ポリ袋がいっぱいになるまで頑張ってくれました。
同日に因島観光協会の方々も17:00から海岸清掃を行われていました。大人数だから短時間ですごくキレイになりました。
せとうちタイムズさんが取材に来て下さってたので、記事が掲載されると思います。
http://0845.boo.jp/times/
第76回尾道みなと祭
SAN・SA・がり」コンテストに今年も出場しました
2019年6月
第76回尾道みなと祭
今年も創作ダンスの「SAN・SA・がり」コンテストに出場しました!
今回で8度目の参加となりましたが!
毎回踊りやアイテムや衣装などを工夫しながら変えていき8回連続で「賞」を頂けています!!
今年は、溶接面やくまどりでインパクトを出し、歌舞伎の振り付けで楽しさを表現しています!おかげ様で「三下がり賞」を今年も頂くことができました!!
東洋自動機株式会社から感謝状をいただきました。
2019年3月
弊社提案活動がお客様製品の生産リードタイム短縮、生産効率化、価格競争力向上 へ貢献できたと評価され、感謝状をいただきました。
東洋自動機株式会社(ナブテスコグループ)について
・自動計量機
・各種包装機および包装関連システム機器
・包装プラントの開発、製造、販売
スマホ・タブレット対応HPリニューアル
2019年2月
スマホ・タブレット対応HPリニューアル
第3回造船鉄工祭を開催
2018年10月
第3回造船鉄工祭を開催
公式HP → http://www.zosen-tekko.com/
FB → https://www.facebook.com/zosentekko/
外国人による日本語スピーチ大会&交流会
2018年10月
外国人による日本語スピーチ大会&交流会
水軍小早レースで19位
2018年8月
水軍小早レースで40チーム参加の中19位
海岸清掃活動が「せとうちタイムズ」へ掲載
2018年6月
せとうちタイムズのHPに掲載されています。
6月27日しまなみビーチと因島三庄町の海岸の清掃ボランティア活動を実施。
これは、毎年、会社挙げて取り組まれている。因島鉄工、みやおか、メレック瀬戸内産業の従業員120人が清掃に汗を流した。
全員がポリ袋を持ち、およそ1時間、雑草を引き抜き、枯草やゴミを取り除いた。
海岸が見違えるほどに綺麗になった。
尾道みなと祭りでPR賞を受賞
2018年4月
連続6回出場し毎回賞を頂いています。今年は「PR賞」を受賞!
社員旅行で大分・別府温泉へ
2018年3月
社員旅行で大分・別府温泉へ
共同開発特許を取得し、中国新聞に掲載されました。
2017年9月
~以下中国新聞記事より一部抜粋~
フィルム回路銅粒子で製造 戸田工業と装置開発
樹脂製フィルムに銅粒子で回路をつくる装置を開発したと発表した。一般にフィルム上の回路には銀などが使われるが、銅の方が価格が安いためコストを抑えられる。
銅粒子は表面が酸化して電気を通しにくくなるため、使われにくかった。開発した装置はフィルムに300度以上の高温の水蒸気を当てることで、銅を酸化しにくくする。
回路に銅箔を使うタイプも普及しているが、製造に真空装置などがいる。開発した装置は、工程が単純で処理時間も短く優位性があるという。今春までにサンプルのフィルム出荷を目指す。
フィルムの回路は、携帯電話やデジタルカメラなど多くの分野で高い需要がある。銅の価格は銀の100分の1以下で、コストを大幅に・・・