無垢材から鋳造品、構造品まで幅広く対応
アルミ、ステンレスの一般鋼の無垢材からの加工や鋳造品の加工まで幅広く対応が可能です。
手のひらサイズの小物製品から大物製品まで1個からの生産が可能です。
門型の5面加工機からマシニング、旋盤、汎用機まで豊富な設備を備え、少量多品種生産を得意としています。


板金・溶接・機械加工・組立までのワンストップ生産
当社では造船事業で行っている厚物の溶接や曲げなどの板金加工からマシニングを中心とした機械加工。
そして、各種産業装置で培った組立まで幅広い生産体制を整え、ワンストップでの社内一貫生産が可能です。
社内一貫生産することで、分散発注による煩雑な生産管理・品質管理・納期管理をなくし、最適化・短納期化に貢献しています。
もちろん、板金のみ、機械加工のみ、組立のみといった部分的な生産対応も行っており、お客様のご要望に応じて柔軟に対応が可能です。


主要製品事例

サイズ | 外径:200mm 内径:100mm |
---|---|
材質 | 黄銅 |

サイズ | 外径:500mm 外径:200mm 内径:350mm 内径:120mm×150mm |
---|---|
材質 | ステンレス |

サイズ | W80mm×L120mm×M60mm |
---|---|
材質 | アルミ |
主要装置製作実績
紙工機械 | 新聞輪転機 | 食品包装機械 | 枚葉印刷機 |
工作機械 | カーボンファイバー糸撚り機 | フィルム装置 | 加熱水蒸気焼結装置など |
自社開発品

製品・技術:
紙粉除去装置(ラブクリーナー)(オンリーワン)
特徴:
・印刷障害となる紙粉を強力除去。
・ブラン洗浄回数の減少。
・静電気除去効果。
開発のきっかけ:
お客様から喜んで頂ける自社製品を生みだしたいという強い信念から営業メンテナンスをA社,製図・製作を弊社,コンサルティングをB社と,それぞれの強みを生かし三社が一体となり,古紙にも利用できる,紙粉を除去できる装置を作りだしたことが開発のきっかけ。
開発・製品化における苦労と努力:
印刷紙に過剰な水分を与える事をタブーとされている為,微細な水分を安定かつ継続的に不織布に転写させるかが大きな課題であった。フィールドテストを繰返し印刷紙自体の水分保水量を調べて,色々な環境にも給水量が調整可能な給水システムを作り上げた。また不織布の巻上げ装置では張力調整に注意を払い,巻き込み等が起こらない張力に仕上げた。
製品・技術の主な取引先:
印刷業界
特記事項:
紙印刷を視野に入れていたが,最近ではフイルム印刷からも引合がきている。